10/19から週三便で新規就航 成田-マドリード直行便
スペイン好きの人はもうご存知かと思いますが、10/19からイベリア航空が日本にやってきます。
スペイン大好きな私にとっても久しぶりに嬉しいニュースでした!
1998年12月に成田-マドリード線から撤退した同社にとっては、18年ぶりの再就航です。
フライトの曜日は下記の通り、月・水・土となっており、どんな休みのとり方をしても柔軟に日程を調整できる様になっています。
- 成田発マドリード行フライト・・・IB6800/月・水・土 11:20-18:20(10/30からは17:20)
- マドリード発成田行フライト・・・IB6801/火・金・日 13:20(10/30からは12:20)-9:35
フライト所要時間は13時間となる予定です。
今までは、経由便を使って16-18時間はかかっていたので、乗り継ぎなしの直行便はとても魅力的ですね!
また、イベリア航空は意外にも定時運航率世界2位の航空会社です。(1位はJALで3位はANA)
そして、同時に非常に安全な航空会社の一つです。(2015年のイベリア航空の安全度ランキングは41位。全日空は11位JALは44位。参照元はこちら。)
スペイン主要都市への乗り継ぎが便利に!
イベリア航空はスペインのフラッグキャリアなので、スペイン国内への乗り継ぎも非常に便利です。
- バルセロナへ 18:20以降のマドリード-バルセロナ線は2-4便程運行(曜日により違いあり。)
- バレンシアへ 18:20以降のマドリード-バレンシア線は1-2便程運行(曜日により違いあり。)
- カナリア諸島へ 18:20以降のマドリード-カナリア諸島線は0-1便程運行(曜日により違いあり。)
AVEを利用して好きな場所へ移動可能
マドリードはスペイン版新幹線AVEのハブでもあります。
スペインの中心に位置するマドリードからAVEに乗れば、スペイン主要都市へも早く行くことができます。
所要時間目安はバルセロナまでは約3時間、セビリアまでは約2.5時間、バレンシアまでは2時間です。
飛行機の搭乗待ち時間などを含めると、目的地の市街地までの所要時間は飛行機と同じ程度になります。
飛行機が苦手な人には最高の選択肢ですね。
ウィキペディアにAVEの路線図が乗っていたのでアップします。旅行の参考にしてくださいね。
上に載っていない都市への所要時間の検索は、スペイン国鉄ホームページで確認してください。
スペイン国鉄ホームページはこちら
(ORIGENに出発地であるMADRID,到着地に目的地の駅名をいれて、BUSCAR(検索)をクリックしてください。)

AVE路線図
まとめ
- 成田-マドリード直行便によりスペインへの旅行が簡単に。
- マドリード以外の各都市へも、国内線やスペイン版新幹線を使ってお手軽に旅行可能。
- 定時運航率が高く、安全なイベリア航空なら安心して旅行可能。
うちには小さな子供がいるので、スペインには旅行しにくいですが、いつかは乗ってみたい路線です。
サグラダファミリアも2026年に完成予定とのことなので、大きくなった子供と一緒にイベリア航空に乗ってスペインに行きたいですね。
コメント