デスクワークの人にある共通の悩み、それは目の疲れだと思います。
私も毎日朝から晩までパソコンと睨めっこです。帰ってからもスマホとにらめっこです。笑
ちなみに私は一昨年まで両目の視力が1.2でしたが、パソコンとスマホのせいで0.8まで落ちました。
何とか視力を回復させようとブルーベリーを多く食べましたが効果なし・・・
そんな時に出会ったのがこれからご紹介する方法でした。
即効性あり!ツボ押し
まず最初に紹介するのはツボ押しです。
ツボと言っても足の裏とかではなく、目のツボを押します。
手を目にあててみて下さい。目の周りには囲むように骨がありますよね。
周りの骨を触ってみると、目から見て眉間に近い方に骨が凹んだ部分があります。
目を瞑りながら、ここを軽く痛みを感じる程度の強さで、10秒間押して下さい。
その後、目を開けると疲れが取れてるはずです。
目の体操で視力回復!
目の疲れが取れた後は視力の回復を目指しましょう!
パソコンやスマホを見続けると視点がある一定の距離に集中します。
その結果、ピントを切り替える目の筋肉が使われなくなり視力が落ちるのです。
この筋肉を鍛えるためには、、、、
視力回復トレーニング方法
- 顔の前に人差し指を置く
- 視点を指に合わせる
- 視点を指に合わせたまま、指を目の前に近づける
- 視点を指に合わせたまま、指を顔から離す
- 3-4を十回繰り返す。
こちらをするとピントの切り替えがしやすくなり、ものがぼやけることは少なくなります。
私も今年から実行していますが、目の疲れが改善して肩こりも改善しました。
みなさんもやってみてくださいね!
コメント